洗面所の“困りごと”を一気に解決!
床・排水・清掃性を改善
ご相談内容
洗面所の床の傷みが気になるとのことで、補修をご希望。また、これまで洗濯機の排水を浴室へ流していたが、床排水へ変更したいというご要望もいただきました。

ご提案・施工内容
床材には、水まわりに強く耐久性の高い素材を採用。さらに、窓下の壁には水がかかっても安心なキッチンパネルを設置し、清掃性と耐水性を向上させました。
また、将来の点検・メンテナンスを見据え、断熱タイプの床下点検口を新たに設けるご提案も行いました。
既存の床下地には大きな傷みが見られなかったため、既存の床の上に新しい床材を重ねる「上張り工法」で施工。洗面化粧台は一時的に取り外し、床施工後に再設置しました。
洗濯機の排水についても、床下に新たな配管を施工し、使い勝手が大きく向上。設備業者と連携し工事を実施。
施工日数
1日で工事を完了しました。
